薬に頼りすぎない

薬に頼りすぎない
薬に頼りすぎない

糖尿病の治療で「特効薬」と呼べるのはインスリンだけだと言っても過言でありません。

NPO法人「薬のチェック」代表の浜六郎医師は、「インスリン以外の薬、つまり、のみ薬の糖尿病用薬剤は全て有害無益である」と話します。

例えば、インスリン抵抗性改善剤である「アクトス」は効果そのものが疑わしく、その上むくみや心不全という厄介な副作用伴う危険性を指摘し、糖尿病合併症の一つである神経障害の治療剤「キネダック」は、何の役にも立たない単なる“毒”でしかないと断言されています。

薬の処方は医師の判断に基づいてなされるものですが、患者自身が医師に任せっきりにせず充分理解を深めた上で治療に臨む必要がありそうです。

よく言われることですが、「糖尿病の主治医は医者ではなく、患者自身」という言葉を肝に銘じたいですね。糖尿病治療の原則は、その人の体格や運動量に見合った必要量のエネルギーをバランスよく摂取することです。安易に薬に頼ってしまうと、こうした糖尿病治療の基本原則を忘れてしまい、“他力本願治療”になりがちです。糖尿病は自分の生活を見直す良いきっかけだという風に考えて、不摂生を改めることから始めましょう。